2012/02/26

言葉

8/100



いくつか、特に心に残った言葉、絵画をメモ。


―――――――――
p.32
いつでも、少なくとも
何か新しいものを見るときは、
私のなかにある、知識のようなものを
棄てるように努めてきました。

p.67

p.72
仮に99パーセントしか
のめり込めないのであれば
情熱が足りないか
才能が足りないかのいずれかだ。

p.78
自由とは掴み取るものであり
与えられるものではない。
(中略)
自由は誰の手にも入るものではない。
大多数の人間にとって
それは禁止と許可の間に置かれていいる。

p.91

p.114-115
天恵により、職人の意志の届かない輝ける瞬間に
芸術が開花することになる。
熟練した手技という基礎技術は
すべての芸術家にとって不可欠だ。


p.134
人間の快適な生活のための除去が
これからの使命でしょう。


p.145

p.150
時代や社会のせいにするのは
なんの理由にもならない。
おそらく、よかった時代や社会など未だかつて一度もないだろう。
いつでも、時代や社会が悪すぎたか
少しはましだったかという程度なのだ。
何もしない人たちが提言する理由は
いつだって間違っている。


―――――――――
奇数頁は作品が。


違うタイミングで読んでいたら違う言葉が挙がっていたかもしれません。




0 件のコメント:

コメントを投稿